レコードID
RB00013476
タイトルヨミ
セイロンブン コ バイタラキョウ
セキヘイ コグ タラハキョウ
セキヘイ コグ タラヨウキョウ
別タイトル
ローマ字タイトル: Seironbun ko baitarakyō
ローマ字タイトル: Sekihei kogu tarahakyō
ローマ字タイトル: Sekihei kogu tarayōkyō
冊数
1
形態・版情報
写 巻子本(箱入)
写刊の別
写
内容記述
古来印度では、多羅樹の葉を書写の材料として用いており、これを貝多羅 (Patra) と云う。多羅樹の葉を乾して一定の形に切り、小切または錐に似た道具で字形を作り、その溝へ墨をうずめて文字を表し、一片の両面に書写する。若干の片を重ねた 一部の各片の両端に二つの孔をあけ、紐を通して束ねる。梵夾と称する上下2枚の木版で挟み書冊の形とする。(出典:『京都大学の学術情報基盤の未来を考える』)
請求記号
1-23/セ/1貴別
登録番号
1150693
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
サブコレクション
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。